製品情報

デジタルスクリーン製版機のラインナップです。
画像をクリックすると、製品の詳細ページ が開きます。

QS2536製品情報リンク
QS1836製品情報リンク
QS200製品情報リンク
GP100製品情報リンク

>>対応OS一覧

機種別製品情報

GOCCOPRO QS2536
 ・新機能「製版エネルギー可変」について
 ・Windows版Illustrator出力時の不具合について
GOCCOPRO QS1836
 ・Windows版Illustrator出力時の不具合について
GOCCOPRO 100
 ・macOS10.15以降の接続について
 ・Windows版Illustrator出力時の不具合について

ゴッコプロシリーズ コンセプト

GOCCOPROシリーズは、製版時に、乳剤や
ポジフィルムを使用せず、暗室や洗い場などの設備も必要ありません。
消費電力が少なく排水を生じない「RISOドライ感熱製版システム」によって、
スクリーン印刷の生産効率を劇的に高めることが可能です。

RISOドライ感熱製版システム

GOCCOPROシリーズを支えるコアテクノロジー「RISOドライ感熱製版システム」は、フィルムと紗をラミネート加工したスクリーンマスターをサーマルヘッドの熱で穿孔させるCTS*システムです。

*CTS: Computer-to-Screen

製版プロセスを大幅に効率化

乳剤製版と比べ、製版プロセスを大幅に効率化できるデジタル製版。
特別なスキルも必要な鵜、プリンター感覚のワンタッチ操作で簡単に製版できます。

ecological

排水を生じず、消費電力も削減

乳剤や作品などを使用しないため消費樹脂量が少なく、洗浄構成が無いため排水を生じません。
またポジフィルム出力、露光、乾燥が不要のため消費電力を削減できます。

ecological2
economical

作業時間の短縮で、TCO削減

乳剤製版と比べ、大幅な作業時間の短縮により人件費が削減され、TCO*削減につながります。
また、大型設備不要のため省スペースで設置でき、外注製版と比較しても低コストです。

*TCO: Total Cost of Ownership

economical2