フレーム紹介 [GOCCOPRO100・MiScreen a4]

スクリーン印刷に必要な工程である「紗張り」。
RISOでは、紗張機を使わずにマスターを張ることができるフレームをご用意しています。
今回は、デジタルスクリーン製版機GOCCOPRO100、MiScreen a4に適したフレームをご紹介します。

目次

1. 両面テープで貼るだけの「アルミフレーム」
2. 2枚合わせでテンションがかかる「ワンタッチフレーム」
3. テンション調節も可能な「クイックフレームA」

1. アルミフレーム

一枚仕様のフレームです。
両面テープを使ってマスターを張る、シンプルなタイプです。
アルミ製なのでたわまず、安心して印刷ができます。

アルミフレームMS-A4

[アルミフレーム MS-A4]*

外寸:300mm×430mm
【MiScreen a4】サイズ

*MiScreen a4の製版には使用できません。
製版時は「MiScreen a4 プラスチック製フレーム」または「MiScreen a4 紙製フレーム」をお使いください。
このフレームへマスターを張る際は両面テープ(15mm幅)のご使用をおすすめします。

ワンポイント

両面テープでマスターを貼付後、フレームをマスキングテープで包むようにすると、更にしっかりマスターを固定することができます。

2. ワンタッチフレーム(クリップ式・ねじ式)


両面テープでマスターを貼付後、突起のあるフレームと合わせて固定することで、テンションをかけられるようになっています。
多枚数を印刷する場合は、こちらをおすすめします。

ワンタッチフレーム
(クリップ式)

ワンタッチフレームクリップ式
ワンタッチフレームクリップ拡大

ワンタッチフレーム
(ねじ式)

ワンタッチフレーム厚枠
ワンタッチフレーム厚枠拡大
ワンタッチフレーム図解

ラインアップ

ワンタッチフレームDP-L

[ワンタッチフレーム DP-L]*

クリップ式

外寸:L406mm×W270mm×
H6mm 幅20mm
【MiScreen a4】サイズ

*「ワンタッチフレーム用クリップ」が別途必要です。


ワンタッチフレーム55

[ワンタッチフレーム39]

クリップ式

外寸 :L430mm×W320mm×
H6mm 幅20mm
【GOCCOPRO 100】サイズ


ワンタッチフレーム55

[ワンタッチフレーム55]

クリップ式

外寸 :L590mm×W320mm×
H6mm 幅20mm
【GOCCOPRO 100】サイズ


ワンタッチフレーム厚枠

[ワンタッチフレーム厚枠53/42]

ねじ式

外寸:[53] L590mm×W320mm×
H25mm
   [42] 480mm×W320mm×
H25mm 幅30mm
【GOCCOPRO 100】サイズ


詳しい使い方は、こちらでご案内していますので、あわせてご覧ください。
>ワンタッチフレームへの枠張り方法
>スクリーンプリントガイド

3. クイックフレームA

マスターを留めたクリップバーをネジで引っ張ることで、テンションの調節が可能、高いテンションもかけられるフレームです。

クイックフレームA
クイックフレームA拡大


クイックフレームA3159

[クイックフレームA 31×59]

外寸:310mm×590mm×H24mm 幅30mm
【GOCCOPRO100】サイズ

詳しい使い方は、こちらでご案内していますので、あわせてご覧ください。
>クイックフレームの枠張り方法


特別な設備不要で製版から枠張り、印刷までできるRISO DTS (Dry Thermal Screen Making System)。
スクリーン印刷をもっと手軽にできるよう、理想科学がお手伝いいたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。